「2016年8月」の記事一覧
2016年8月30日 [説法]
いかがお過ごしですか? お彼岸について今月はお話を致します。 お彼岸とは我々生きてる方が墓や納骨堂にご先祖様に・・・
「9月の説法」の続きを読む
2016年8月20日 [ブログ, 神仏]
8月も20日を過ぎお盆も明けたのに暑い日々が続きます。 昔はお盆が過ぎると朝と夕方は涼しかった気がします。 日・・・
「まだまだ暑いですね」の続きを読む
2016年8月13日 [ブログ, 政治]
8月11日(山の日)博多市民センターで、原爆人間のイベントがありました。 私も実行委員として初めての参加でした・・・
「原爆と人間展」の続きを読む
2016年8月7日 [ブログ, 政治]
今月は、広島、長崎に原爆が投下された72年の夏です。 今の安倍政権は憲法9条を変えたいみたいです。 そうゆうこ・・・
「今月は」の続きを読む
皆さん、いかがお過ごしですか? 先月はお休みして申し訳ございません。 今月から年号も変わり、令和という名前になりました。 皆さんは平成という30年を振り返るといかがでしたか? 私は10年前に得度をいただき、浦明徳を名乗る事ができました。 これは、私の戒名にもなります。 普通、得度はお葬式前に仏教徒であれば必ず受ける儀式です。 お坊さんはその儀式を生きてる間に受けたら修行もできてお経も勉強できるものです。 真言宗の場合は修行をしなければ意味がありません。 人助けをしたり、供養や祈願の勉強をして初めて認められるものです。 これからもよろしくお願い致します。 南無大師遍照金剛
Copyright (C) 2023 浦明徳(照明)のページ All Rights Reserved.
このページの先頭へ
最近のコメント